最近の近況報告

ブログを更新しなかった期間
こんにちは!
インストラクターのdykiです。
3月ごろ何週間もブログを更新しませんでした。
この頃はボディコンバットの新曲シーズンの為、ひたすら練習していました。まだライセンスを取得して間もないってこともあって覚えるのが遅いので一日4時間~5時間ほど練習していました。
それもあってブログを更新出来ていませんでした。
そんな感じで今後の事と最近の近況報告を書いていきます。
コンテストに関して
一月の最初の頃、7月にベストボディジャパンに出場するとブログに書きましたが今の状況だと中止になる可能性が高いので断念しました。
狙いは9月の大会です。↓↓↓
NPCJ(名前が変わったけど忘れたw)の大阪大会のアスリートモデルに出場予定です。
初めての大会に出るわけなので減量が心配なので3月の半ばから少しずつ始めていますが思ったより早く体重が落ちていますのでペースを落としている状態です。
長期減量や体脂肪を1桁前半に持っていくこと自体が初めての経験なので全てが勉強になりますので期待と不安が入り混じっている状態です。
そして現在は減量開始から5キロ落として68キロです。
目標はあと10キロか体脂肪5%を目指します。
トレーナーの仕事やトレーニング
現在、緊急事態宣言の為、ジムが休館になっていて仕事が無ければジムに通えていない状態なので昼の仕事のみしています。
エニタイムやJOY24に通おうかと思っていましたが閉まっていて入会することも出来ず、市営ジムも休館の状態です。
なのでトレーニングは夜誰もいない公園や自宅でトレーニングしています。
自宅は片手12キロのダンベルしかないのでコンパウンドセット法やトライセット法で追い込んでいます。
おかげで自宅や公園でもしっかりと追い込む事が出来ています。
自粛中に弱点を強化
自粛中は自宅でトレーニングしているので弱点である肩を強化しています。
元々肩を大きくしたいと思っていたのですが肩トレが好きじゃないのであまりすることがなかったのですが、上記に書いたように片手12キロのダンベルしかないのですが、自分にとってはレイズ系の種目なら十分に追い込む事が出来ます。
これもレイズ系→ショルダープレス→アップライトロウのトライセット法で追い込んでいるの自粛中に少しでも強化出来るように努力中です。
さいごに
今回は自分の事を書かせて頂きました。
自粛生活で思った通りにトレーニング出来ない日々が続いていますが、今の世の中をグチグチ言っても仕方ないので今を出来ることを一生懸命するしかありませんよね。
自宅でもプッシュアップやクランチぐらいは出来るので出来ることからでも良いので継続していきましょう!
格好いい身体を目指して。
-
前の記事
筋トレのインターバルは何分が適切なのか? 2020.04.27
-
次の記事
マイプロテイン! まとめて購入してゴールデンシェイカーをゲット 2020.05.02