DNSホエイプロテイン バニラ味 レビュー
- 2019.10.15
- サプリメント

スポーツ用品店でジム用の靴を購入したついでにDNSのプロテイン(お試し用)を買ってみました。
しかも今回はあまり飲んだこと無いバニラ味です。
DNSって凄く有名なメーカーだけど買ったことがありませんでした。
ですのレビューしていきます。
マクロ栄養素
一杯35gのマクロ栄養素になります。
- エネルギー、、、141Kcal
- たんぱく質、、、24.2g
- 脂質 、、、2.3g
- 炭水化物 、、、5.8g
- 食塩相当 、、、0.3g
たんぱく質が24.2gは嬉しいと思いましたがフレーバーの量が35gだと妥当な量かと思いました。
カロリーに関しては少なめかと思います。それは嬉しいですね。
他のプロテインと比べると資質も少なめですのでダイエット中の方にも良いかと思います。
優秀なマクロ栄養素ですね!企業の努力が分かります。
溶け具合
溶け具合は最高でした。
自分の中で今まで飲んだプロテインの中で一番よく溶けてくれたと思います。
溶け具合はあまり気にしないんですが溶けることに越したことはないですよね。
中には気にする人もいると思いますので参考して頂けたらと思います。
言うことありませんね。
泡立ち
泡立ちも殆どありませんでした。
これも今まで飲んだプロテインの中で1番かもしれませんね!
以前にも書きましたが泡立ちがあると本当に飲みにくいし、泡が収まるまで時間が掛かるので泡が立つプロテインは二度と買わないと決めています。
泡立ちが無いって最高ですね。
問題の味
匂いも味もバニラの味がしっかりしていて、後味も違和感なくて飲みやすいく、お腹にも結構たまるので間食するにもオススメですね。
ただ、バニラなのでキンキンに冷えた水または牛乳で割らないと不味いと思います。
ぬるくなったシェイクを飲んでも美味しくないでしょ?
それと同じ感覚だと思います。
あと、バニラは強いて言えば飽きそうです。たまに飲む方が自分にとっては合っていそうですがバニラ好きな人はオススメできる商品だと思います。
まとめ
マクロ栄養素、泡立ち、溶け具合、味全てにおいて良い感じでした。
さすが大手メーカーだと思いました。
DNSはどこの店でも置いてあり、ドンキホーテでも扱っているメーカーですので一度は見かけたことあると思います。
特にトレーニーの方は一度は飲んだことがあるかと思いますが、あえてレビューさせていただきました。
DNSは色んなグラム数を扱っていて、バナナ、チョコレート、カフェオレ、イチゴ、抹茶、ヨーグルトと色んな味も扱っています。
この中で好みの味が見つかると思いますので参考になりましたら是非手に取ってみてください。
更にジムの自販機にDNSのプロテインドリンクが販売してあったり、BCAAやクレアチン、グルタミン、HMBなど様々なサプリメントも扱っています。
大型スポーツ用品店に大体扱っています。
気になる方は行ってみて下さい。
共に格好いい身体を目指して
-
前の記事
スミスマシンのメリットとデメリット 2019.10.14
-
次の記事
初心者でもフリーウェイトトレーニングしよう。 2019.10.16