筋トレにオススメな靴5選
- 2019.10.06
- 筋トレ

筋トレにオススメな靴
ジムで働いているとランニングシューズで筋トレをする方を非常に多く見ます。
健康のために運動したい、筋トレ後にトレッドミルで有酸素運動をする人はランニングシューズで十分です。
しかし高重量(100Kg以上)やパワーリフティングをやりたい人はあまりオススメしません。
ランニングシューズの欠点
軽くて運動しやすいランニングシューズ。
何故ランニングシューズは筋トレに向いていないのか?
軽いのは凄く良いのですが、ソールが柔らかいからです。
例えば、デットリフトやスクワットなど足踏ん張る種目でソールが柔らかい靴で行うと足の踏ん張りが利かない場合があります。
ランニングシューズ以外にもグリップ力が無い靴もオススメしません。
そうなると高重量を扱えなかったり危険なことになる場合があります。
オススメの靴
ソールが柔らかい靴はオススメしない理由は分かって頂けましたか?
オススメは逆でソールが硬い物とグリップ力がある靴です。
パワーリフティングやウエイトリフティング
これはスポーツ用品店では見かけません。なかなか見かけないので手に取ってみる事が出来ないので専用の店を探す必要があります。
ネットで見る限り知らないメーカーで安くても12000円ぐらいからですので結構高いです。
ボクシングシューズ
これはYouTuberのカネキンさんが紹介していました。
自分は使ったことがありません。
本人いわくかなりグリップ力が良く扱いやすいと言っていました。
カネキンさんが言うなら間違いないでしょう。
値段は10000円ぐらいからで、やはりスポーツ用品店には見かけませんね。
フットサルシューズ
自分もトレーニング中に使用していてかなり良いです。
ソールが硬くグリップ力もしっかりしていますが個人的には5、6時間履いていると疲れて来ました。
1、2時間のトレーニングには支障はありませんが、勤務中にも履いていたので足の裏が疲れてくるので勤務中に使用することは止めてしまいました。
物にもよるでしょう!
価格は安ければ3000円以内で購入できます。
懐にもやさしいですね。
バスケットシューズ
バッシュは結構履いている人いますね。
筋トレYouTnberのサイヤマングレートさんも履いています。
彼はジョーダン6ですね!(羨ましい)
バッシュは筋トレに合う思います。
ソールは硬くグリップ力もいいです。そして足首も固定できるので怪我の予防にもなるんじゃないでしょうか?
バッシュの値段は割りと高めで8000円~ですね。
ジョーダン6はメッチャ高いし再販されてもすぐに売り切れますねw
作業靴
これはトレーニーの中で有名な話です。
特にワークマンで売っている建さんは有名です。
内装業の靴でカンフーシューズみたいな形をしていてグリップがメチャクチャ良いです。
値段もお手頃で680円です。
これは筋トレYouTuberのコアラ小嵐さんが使用しています。
彼は建さんの足袋を履いています。
まとめ
自分が知っていたり、実際に履いている靴の種類を紹介させて頂きました。
紹介した靴の種類を参考に自分に合った靴が見つかると幸いです。
ランニングシューズが悪いとは言いません。本人に合っていればそれで良いと思うので自分の合った靴をみつけてください。
実際に高重量扱っているトレーニーもランニングシューズを履いている人は沢山いますからね。
共に格好いい身体を目指して
-
前の記事
ダイエットにもバルクアップにも良い外食 2019.10.05
-
次の記事
筋肥大させる回数は? 2019.10.07