減量期を終えてバルクアップ期へ!
- 2019.12.06
- 雑記

今回は自分の話を!
こんにちは!インストラクターのdykiです。
今回は自分の話です。
12月に入り減量期を終えてバルクアップ期に入りました。
バルクアップとは筋肉を付けて身体を大きくする期間です。
来年の夏頃にコンテストに出るつもりです。
そんな雑記ブログの第一弾になってます。
目安は3月頃
あくまでも大体の目安ですが、3月頃までバルクアップ期を続けるつもりで、夏ごろのコンテストに向けて長期の減量をしようと考えています。
この期間でどれだけ自分が成長出来るか楽しみでしょうがないです。
努力次第ですね!これから突っ走っていきます。
出場するコンテスト

人気のフィジークと言いたいところですが、アスリートモデルに出場しようかと思っています。
勿論フィジークやボディビルも好きで憧れていますが、バランス的にアスリートモデルが好みだったりします。
アスリートモデルとは
ボディビルや今人気のフィジークなどの筋肉を競うコンテストの1つです。
概要
フィジークへの入門的な部門です。ジーンズやそれに準ずるウェアを着こなし、さながらファッションモデルのような理想的な身体を披露し競い合います。
衣装
ジーンズ、それに類するもの(ブランド、カラー、デザインは自由)
ハーフパンツタイプでも可
ベルト自由
シューズ着用は必須(スニーカー、ブーツ、ローファーなど全て可 サンダル等は禁止)
アクセサリー着用不可
ガムを噛んでいる事はNG
カラーリング
カラーリング、オイルは禁止(会場問わず)
タンニング(日焼け)によるボディカラーは自由
審査基準
フィットネスやスポーツで養われた自然体の美しさ(過度な筋発達は当カテゴリーでは要求されない)
適度な筋量
シェイプされたボディ、爽やかなステージング、及びヘア、フェイス、ウェア、シューズのセンスなどを加味したトータルで評価する
規定ポーズ
規定2ポーズ(フロント、バック)
備考
ポージングの際、ムービング(過度な動き)/規定ポーズ以外の動きは減点対象となります(ウォーキング時は自由)
虚偽申告・不正等スポーツマンシップに反する行為が発覚した場合いかなる場合でも失格とさせていただきます。
以上、NPCJ HPより抜粋
NPCJのHPにはフィジークの登竜門的なことを書いてありますが、個人のイメージとしては全くの別物と考えていて、アスリートモデルにはアスリートモデルの格好良さ、フィジークにはフィジークの格好良さがあると思っています。
今後、メインに鍛えるいく部位
全ての部位を鍛えるのは当たり前ですが、逆三角形を強調したいので背中と肩をメインに鍛えていくつもりです。
写真が無くてアップ出来ないのが残念ですが、少しずつ写真を撮ってアップ出来たらなと思っています。
背中と肩をメインってことで先日、背中のトレーニングを行い普段より強度のトレーニングが出来ました。
- ラットプルダウン
- チンニング
- ダンベルローイング
- シーテッドロー
4種目を行い特にダンベルローイングが上手く出来たのが良かった。
三角筋も筋肥大させることで逆三角形の体型を目立たせるようにしっかりトレーニングしていきます。
このモチベーションを維持していきます。
さいごに
今回は自分のことを書かせていただいました。
それでも最後まで読んで頂きありがとうございました。
これを機に初心を思い出し楽しくトレーニングしていきます。
トレーニングの楽しさ、プロテインを注文するときのワクワク感など大事な部分を再認識できました。
今後も自分のことを書く雑記ブログも書いていくつもりですが、よろしくお願いいたします。
格好いい身体を目指して。
-
前の記事
腹筋を鍛える最強の器具!腹筋ローラー 2019.12.05
-
次の記事
新発売!一本満足バー プロテインRUN レビュー 2019.12.07