ジムに通いたいけど躊躇してしまう方達へ
こんにちはdykiです!
ジムに興味があるけどなんか怖い。
男性ばかりで女性が少ないんじゃないか?
ヒョロヒョロの自分やデブの自分が行ってもいいのかな?
様々な不安が沢山あるかと思います。
最初、自分も不安だらけでしたが実際はそうでもありません。
女性は沢山いますし、はっきり言ってゴリゴリのマッチョは1割ぐらいしかいません。
そんな方達にジム選びのポイントを書いていきます。
ジム選びのポイント① 価格

なんと言っても値段は大事です。
安いジムから高いジムとピンキリです。
高ければそれなりに施設は充実していてプールやサウナ付きの風呂があるジムもありますが、安ければジムの施設とシャワーだけなどシンプルなジムもあります。
筋トレと有酸素運動だけでいいなら安いジムでも十分ですし、有酸素運動したいけど膝が悪いって人はプールでウォーキングするなどプール付きのジムに通うのもオススメです。
値段は大事です。
お財布と相談して決めましょう!
ジム選びのポイント② サービスの充実さ
料金に似ていますが、ジムによってもサービスが様々です。
同じジムでも店舗によっては価格が変わる所もありますが、サービスが変わってきて例えば水素水が無料で提供してくれるサービスなどもあります。
こういうサービスにもチェックするポイントです。
ジム選びのポイント③ マシンやフリーウェイトの充実さ

マシンに関して
マシンに関しては全身鍛える事が出来れば良いです。
- レッグプレス
- レッグエクステンション
- レッグカール
- チェストプレス
- ラットプルダウン
- シーテッドロー
- ゲーブルマシン
マシンに関してはこれだけあれば十分です。
他にもマシンがあるならあるで越したことはないでしょう!
有酸素運動
有酸素運動は用途に応じたマシンが用意されている事が多く最低でもランニングとバイクは用意されています。
膝が悪い人はバイクを使用した方が良いでしょう!
フリーウェイトの充実さ
フリーウェイトに関してはパワーラックかスミスマシンのどちらかが必ずあると思いますが出来れば両方1つずつあった方が良いです。
自分が働いているジムはスミスマシンしか無くパワーラックが欲しくなりますし、パワーラックしか無いジムに通ってた時はスミスマシンが欲しくなりましたw
ダンベルの充実さは重要ですが大体30kgまでなら置いてあります。
それに伴いベンチも多い方が良いです。
特にインクラインベンチが沢山あった方が便利ですのでそれもチェックしておいた方が良いです。
要はフリーウェイトスペースが広い所の方が良いです。
ジム選びのポイント④ シャワールームや更衣室の清潔さ
結構シャワールームが汚いジムは多いです。
床に髪の毛が残っていたり、タイルがヌルヌルしているジムは多くそれを見ると使いたく無くなってしまいますね。
清潔なジムを探しましょう!
ジム選びのポイント⑤ 立地は大事
家から近い、通勤や通学の途中など通いやすい場所にあるのが絶対に良いです。
家から離れていると最初は気合いが入っているのでいいですが、だんだん通うのが億劫になってきます。
近ければ近いほど通う気になります。
また、ジムと家の間にスーパーやドラッグストアなど普段買い物に行く店がある所の方が良いです。
これもわざわざ遠回りを毎回していると通うのが面倒になってきます。
ちょっとした事がだんだん嫌になってくるので立地が良い所をオススメします。
最近は駅前にエニタイムフィットネスやJOYFITなど24時間ジムが急激に増えて来てるので駅前もオススメです。
まとめ
今回はジム選びのポイントについて書かせて頂きました。
個人的には最初は安いジムで構わないと思うし、マシンやフリーウェイトも最低限で良いと思います。
それでも物足りなくなってきたら、ゴールドジムなど本格的に設備が充実しているジムに変えれば良いと思います。
そこまで頑張れたらずっとトレーニングは継続出来るでしょうからね。
そして必ず見学に行きましょう!
上記のポイントを踏まえつつ自分の条件に合うジムが見つかるまで根気よく探す事が大事です。
自分は20件ぐらい見学しました。
これも結構楽しかったりします。
格好いい身体を目指して。
コメント