モチベーション低下中の方必見!筋トレのモチベーションの上げる方法5選

モチベーションの上げ方
こんにちは!インストラクターのdykiです。
冬だと薄着になることがないから筋トレする意味がないと思ってモチベーションが下がっていませんか?
夏にジムに来ていたお客様が少なくなったなと思う今日この頃です。
実際に自分もモチベーションが下がる時があります。
大抵そういう時は睡眠不足だったりします。
皆様も様々な理由でモチベーションが上がらない時があるかもしれません。
そんなモチベーションの上げ方がこちらです。
- 目標を見つける
- 筋トレの目的を再度確認
- YouTubeで筋トレ動画を観る
- 好きなメーカーのウェアを購入
- ギアやサプリメントを購入
この5つの項を詳しく説明していきます。
目標を見つける
これが一番良い方法だと思います。
細かい漠然とした目標ではなく、目先の小さい目標と大きな目標を見つける方がいいです。
特に目先の目標があった方がモチベーションが上がります。
自分だったらベストボディジャパンに出るという目標です。
6月~8月頃の大会に出る予定ですので長いようで短い目標ですよね。
勿論それなりの計画も立てています。
目標は大事だし、断固たる決意が必要になってきます。
ビッグマウスにはなりたくないですからね。
目的を見つめなおす
目標とは少し変わってきます。
目的は筋トレを始めたきっかけですね。
何故、筋トレを始めたのか?何故ボディメイクを始めたのか?
初心を見つめなおすのも必要です。
自分の場合、要介護になりたくないからです。
目的も目標同様、人によって様々ですが何かしら始めたきっかけがありますので見つめなおしてみてください。
YouTubeで筋トレ動画を観る
これはモチベーションが上がります。
例えば今日トレーニングする部位のトレーニング動画を観る。好きな筋トレYouTuberの動画を観るなど。
自分は前者の 今日トレーニングする部位のトレーニング動画を観るます。
トレーニングのコツが解説しているチャンネルをよく観ます。
自分にとってはテンションが上がってジムに行きたいってなるのです。
最近だとJinさんの動画がトレーニングが解説していることが多いのでオススメします。
Jinさんの動画は凄く分かりやすいので勉強にもなります。
好きなウェアを購入する
以前ウェアには興味がなかった自分ですが、最近興味が出てきて購入するようになりました。
色んなメーカーがあり、その中から好きなメーカーのウェアを購入することにより、ジムで着たいってなります。
自分はLesMILLSのライセンスを取得するのでReebokを購入することが多いです。
トレーニングギアやサプリメントを購入する
新しいトレーニングギアを買ったら試したくなりませんか?
BCAAを買ったら効き目はどうなのか試したくなりませんか?
自分は凄くなります。
特に有名な商品やレビューの星が5つだったら早く試したくなりますよね。
パワーグリップが滑るようになってきたから、そろそろ買い換えたいなぁ。
さいごに
いかがでしたか?
ジムに行くのが億劫になってくるこの時期ですが、上記の5つの中からいくつかモチベーションが上がる内容が当てはまるのではないでしょうか?
やは身体は早く変わることがないのでモチベーションが下がってしまう気持ちは凄く分かります。
ですが、コツコツ努力した人だけが手に入れることが出来る領域です。
筋肉は裏切らないって誰かが言ってましたが、まさにその通りです。
努力してます。筋トレ継続してますって嘘ついてもすぐにバレますからね。
頑張っていきましょう。
格好いい身体を目指して。
-
前の記事
忘年会、新年会などで太らない飲み方、食べ方 2019.12.26
-
次の記事
BIG3の1つ 背中を鍛えるデッドリフトのやり方を解説します。 2019.12.28