プロテインバーSIXPACK チョコレート味 レビュー
- 2019.11.08
- サプリメント

SIXPACK プロテインバー

普段あまりテレビを見ないんですが、チラッとCMを見た記憶があります。
多分、このプロテインバーだと思います。
コンビニで売っていたので早速買ってみました。
キャラメルとチョコレートがありましたので今回はチョコレートだけ!
このプロテインバーはバディビルダーのバズーカ岡田さん監修の元に作られたプロテインバーなので期待しましたが、実際に食べた感想は苦くてあまり美味しくないです。
価格は大体300円ぐらいでした。
マクロ栄養素

- エネルギー、、、166kcal
- たんぱく質、、、20.6g
- 脂 質、、、6.3g
- 炭水 化物、、、8.0g
- 糖 質、、、5.3g
- 食物 繊維、、、2.7g
- 食塩相当 、、、0.08g
マクロ栄養素は最高ですね!
カロリー、脂質共に低めでたんぱく質が20g摂れるのは本当に有難いことで、これがコンビニで買えるなんて数年前には考えられませんでした。
バズーカ岡田さんが監修したのは納得出来ます。
袋から出してみた

袋から出してみた感想は袋の大きさに対して意外に小さいwww
マツキヨのプロテインバーもそうですが、何故プロテインバーは袋の大きさに対して小さいのでしょうか?
毎回疑問に思う所ですw
そして、日本製だけなんでしょうか?
刻みが入っていて割れやすくなっていますね。見た所、外国製のプロテインバーには無いですね!
自分の意見としては刻みがあっても無くてもどっちでも良いかな?と思います。
味と食感
食感はネチャってしていてスニッカーズみたいな食感と似ていて食べにくい感じがしていて食べきるまで少し時間が掛かります。
味は苦めでブラックチョコレートが苦手な自分にとっては苦手な感じです。
見た目が小さいと書きましたが量で言ったら十分な大きさでした。
まだ食べたこと無いけど、もしかしたらキャラメル味の方が自分には合っているませんねかもしれませんね!
まとめ
上記にも書きましたがコンビニでプロテインバーが当たり前のように買える日が来るとは思っても見ませんでした。
当時はサラダチキンが当たり前(現在もですが)で高タンパク質、低脂質な物が殆どありませんでした。
ザバスのプロテインから始まり、ウィダーのプロテインバー、一本満足バーなど今はコンビニで当たり前のように買えるようになった事が嬉しく思います。
今後はプロテインフレーバーも買える時代が来るのでしょうか?
実際にマツキヨではオリジナルのプロテインフレーバーを出していますからね。
今後もコンビニのプロテイン事情には目が離せないですね。
格好いい身体を目指して。
-
前の記事
足の筋トレで迷ったらこれ!足トレメニュー 2019.11.07
-
次の記事
SIXPACK プロテインバー キャラメルピーナッツ味 レビュー 2019.11.09